仮想通貨をクレジットカードで買うオススメ方法比較まとめ2018年11月
2018年11月/クレジットカードで仮想通貨購入方法比較まとめ
クレジットカードで仮想通貨を購入したいタイミングは大きく2つあると思います。
1、なるべく早く仮想通貨を手に入れたい。
2、送金用の銀行口座に残高がなく請求を来月に回したい
などなど人によっては、
他にもたくさんの理由があると思います。
僕は記事を書くために何度か購入してみました笑
このページでは、チェンジリーという
クレジットカードで仮想通貨約100種類を購入できる「チェンジリー」をオススメしております。
アオムーの新しいサイト・クリプトブルーの記事↓↓
とにもかくにも、現物(BTC or ETH)などを手に入れる方法としては、
とても早いと思います。
どうしても乗りたい波に限って、日本時間の夜中にきたりするものです。
そんな「今、買いたい。」という気持ちを叶えるのがクレジットカード決済。
1つのサイトの中で、情報の入力をしてしまえば完結できるシンプルさがとてもよいと思います。
銀行振込の場合、時間外だと翌日までまたなければなりませんし、
コンビニ振込ですと、コンビニまで行かなければなりません。
さらに、現金で取引所に入金されますので、まず仮想通貨を購入しなければなりません。
手間の数だけでいってもクレジットカードで支払う方法は、
1つの手段だと思います。
クレジットカードで仮想通貨は買えます。
- 2018年11月/クレジットカードで仮想通貨購入方法比較まとめ
- クレジットカードで仮想通貨を購入するときに、気をつけたいこと
- クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその1「チェンジリー」
- クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその2「マイイーサウォレット」
- クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその3「Edge Wallet」
- 仮想通貨をクレジットカードで購入する方法比較まとめ
クレジットカードで仮想通貨を購入するときに、気をつけたいこと
1、手数料が割高になる。
これはクレジットカードを使うことを考えれば仕方がないことだと思います。
だいたい交換料プラスクレジット手数料で数パーセントくらいです。
なので、普段は銀行に500円くらい手数料を払って、
時間に余裕をもって入金し、1パーセントくらいの手数料で仮想通貨を購入することをオススメします。
しかしながら、とにかく今、時間を買いたいとき。
明日のお昼じゃもー仕込みどきが終わってる。
今つかんだチャンスを手に入れたいんだ。
ってタイミングでは、クレジットカードでの購入をオススメいたします。
2、カード情報を入力する
これに関しては、最近ではPayPALなどのサービス、さらにはスマホとクレジットカード紐付け、グローバル企業でのクレジット決済(amazon&ネットフリックスなど)
で今の時代そこまで抵抗はないと思いますが、クレジットカード番号や、住所の入力などあります。
あとは、本人確認。なので、基本パソコンでやるのをオススメしますが、
仮想通貨関係で投資している方などは、今後ますますKYC(本人確認)が重要になってくるので、パスポートの写真などはスマホに入れておいてもいいかもしれません。
ちなみにクレジット決済に不安はあると思いますが、
今回紹介するサイトは、クレジット決済サービス部分に関しては、
全て「Simplex」という仮想通貨事業者御用達の決済サービスが担っています。
Simplexは提携先が非常に豊富で実績が多数です。
3、海外のサービス
決して日本で禁止されているわけではありませんが、クレジットカード会社側が仮想通貨交換を嫌っている部分はあります。さらに価格変動が激しい仮想通貨購入はリスクがあると法定通貨の世界では言われています。
なので、今回ご紹介する方法も、もしかすると来年には行えない可能性もあります。
上記の、部分を踏まえても、
今すぐ手に入れたいときには、
クレジットカードでの購入は選択肢としてオススメです。
クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその1「チェンジリー」
クレカでビットコインを買えるチェンジリーの使い方 - トークンセール
仮想通貨の両替ができるサイトであり、
そのままこのサイトでビットコイン&イーサリアムを購入することが可能です。
チェンジリーの使い方の記事です↓↓
ここをクリックするとビットコイン&イーサリアム購入へ進めます
チェンジリーとは
マイニングプールを運営していた「Miner Gate」が2013年にスタートアップとして立ち上げた事業です。
なので実績として打ち出している最大の特徴は長期にわたる実績です。
最近では国産仮想通貨ウォレットの「Ginco」とも提携してます。
老舗であり界隈では有名な仮想通貨交換所チェンジリー。
こちらのサイトがもっともオススメできるサービスなのですが最大の魅力は、
オススメポイント
購入できる仮想通貨種類
こちらのチェンジリーは、ビットコイン、イーサリアムはもちろん、
ライトコインさらには、XRPも購入することができるのです。
すべて計算すると、
約100種類の仮想通貨がクレジットカードで購入できます。
これは、他のサービスではなかなかないサービスであり、
老舗で有名な上、購入できる仮想通貨の種類の豊富さは、今買いたいときに、
とても重宝するのではないでしょうか。
チェンジリーの使い方の流れ動画です。
2分強で流れがわかります。
クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその2「マイイーサウォレット」
こちらは名前を聞いたことあるのではないでしょうか。
イーサリアムのウォレットとしてもっとも有名なイーサリアムウォレット。
こちらのマイイーサウォレットのサイトでは、
「イーサリアム(ETH)」を、クレジットカードで購入することができます。
こちらの最大の特徴はとにかくメジャーなウォレットってことです。
イーサリアムで一番メジャーであり、開発も順調に進んでいるプラットフォームなので、ここでイーサリアムを購入して、
そのままマイイーサウォレットで保管。
という、とてもシンプルな購入の方法が可能です。
オススメポイント
1、イーサリアムで一番メジャーなウォレット
2、購入したETHはそのままマイイーサウォレットで保管できる
クレジットカードで仮想通貨を購入するオススメサイトその3「Edge Wallet」
こちらは、スマートフォンアプリの仮想通貨ウォレットです。
もちろん最大の特徴はスマホで購入できるところです。
さらに、最近XRPなどの通貨にも対応し、
こちらのスマホウォレットもビットコイン、イーサリアム、XRPなどの
仮想通貨購入に対応しております。
Edge | Blockchain Wallet and Security Platform
すこし、UI的にカスタマイズ性が強く難しい部分もありますが、
スマホでできるのは、重宝します。
オススメポイント
1、スマホで購入できる
2、スマホで管理できる
3、購入できる仮想通貨が豊富
仮想通貨をクレジットカードで購入する方法比較まとめ
いかがでしたでしょうか。
他にもまだまだありますが、
パターンとしてはこんな感じです。
とにかく今すぐ仮想通貨を手に入れたい。
そういうときはクレジットカードはとても良い手段だと思います。
しかし、普段、そんなに急いでいない場合は、
銀行振込で翌日などに仮想通貨を購入するのがオススメです。
ただ、とにかく「今」ってことが多いんですよね……笑
うまく使い分けて、
仮想通貨を楽しんでください!
ありがとうございました!
BEXAM(ベグザム) BNB上昇サイクルに続くか!?事前登録開始と登録方法・トークンの仕組み紹介! | Crypto Blue | ビットコイン・仮想通貨情報