2018.03.14/ADK/aidoskuneenの仮想通貨取引所の最近の上場話_ベラルーシとかCaishen
もうなんか全然追えてないないADK(=゚ω゚)笑
非常に動きに波があって、
めっちゃスピード感もって進むときと、
メンテナンス中のどっちかなのですが、
最近は非常に静かに運営しておりますエイドスマーケット。
もー、記事書いてくださる人がたくさんいるので、
ていうかツイッターの方が早いし、情報量たくさんです。
まずこちら。
vol.9更新しました!
— Yusui Hirono@仮想通貨 (@hironoyusui) 2018年3月12日
特にビッグニュースはありません😇
・露出を増やしていこうとは考えてくれてそう
・出張先はアフリカ
・Aidos Market安全説
・Caishen上場作業は進んでる
くらいしかネタがありません😭$ADK #adk #週刊ADK https://t.co/dRPOhsSjGp pic.twitter.com/aTLf50u1Tj
最近は、こちらの記事をみんな読んでるみたいです。
要チェックです。
取引所の話ぞくぞく
なんか、急にいろいろでてきますほんとADK。
なんか取引所での取り扱いが始まると価値があがる通貨があるのですが、
実はそこまで関係ないパターンもあります。
でも、ADKは違います。
風評被害じゃないですが笑
使い勝手が悪い時期が長すぎて、
ADKの取引所(Aidos market)が好きじゃない人が多い印象です。
そう考えると、ADKに関して言えば、
取引所はなるべく多い方がええに決まっております。
極端にいうと、
取引所が自前で一箇所の場合、
名前だけ仮想通貨にしちゃえば、
別に、数字の移動だけすればよく、
分散型台帳も必要ないんですよね。
既存の銀行と同じシステムでやれるというか、
ただ、仮想通貨ってことは、
別の取引所であったり、個人間で取引ができるのが、
仮想通貨。
そこも、含めると、
やっぱり複数箇所で、取引できるのは非常に大きいわけです。
「自前の取引所一箇所の場合、別に仮想通貨じゃなくても雰囲気でできる」
(=゚ω゚)まあ、たぶんよろしくないやつですけど笑
なんかのやり取りメール
$ADK The big Storm !! pic.twitter.com/SamrR0jSjb
— Madofff (@Man__onFire) 2018年3月12日
みっどかえんどの、エイプリル(=゚ω゚)
ベラルーシの取引所とか
$ADK 上場確定取引所
— 情報アカ (@jouhouakasanda) 2018年3月12日
1. ミスタータンゴの取引所。4月中旬~末(公式答弁)
2. 韓国取引所。4月予定。
3. ベラルーシの取引所。6月予定。もうすぐICO開始。
(=゚ω゚)!!
情報アカさん、
ドバイでドンとあっておりました。
すごす(=゚ω゚)
Caishen取引所
caishenがウォーミングアップを始めた様です。$ADK pic.twitter.com/YvSLvdHDSK
— 情報アカ (@jouhouakasanda) 2018年3月11日
はい、情報アカさんをフォローしましょう笑
それが近道ですw
adkで何かあるらしい!
— 針ネズミ (@Aria41) 2018年3月13日
しっかり握っておけよとのこと!注目をして欲しいのがweekじゃなくて”day”ということ pic.twitter.com/RENhY4PHBh
(=゚ω゚)ドン!!!
公式サイトです。↓
ブックマークからコピーしましたが、100パーセントは信用しないように笑
一般的なリンクの話として。
Aidos Kuneen – Hades helmet of invisibility
テレグラムなどに参加して情報を得ましょう。
6月くらいですかね。
もろもろ。
楽しみです。
ありがとうございました。