バンクエラ取引所に上場トークン予定?「IQeon」トークンプロジェクト
現在(2018.03.12)トークンセール中の、
「IQeon」って(読めない)プロジェクトが、
トークンセール後、バンクエラの取引所で取り扱いが始まるらしいです。
ぱちぱちぱち。
LYMトークンてのも決まってます。
バンクエラとは
バンクエラ/Bankeraが取引所のデモ版を発表しました。
バンクエラの前の記事
2018.03.10/バンクエラ/Bankeraの余ったBNKトークンが配布されました - トークンセール
バンクエラ連載のまとめ記事
バンクエラのニュース連載まとめ/ICOから上場まで2017〜2018 - トークンセール
事業内容関係記事一覧
銀行機能をもつバンクエラ/BANKERAの事業内容/Bitcoin&ブロックチェーンのこれから01 - トークンセール
銀行機能をもつバンクエラ/BANKERAの事業内容02/コンセプト - トークンセール
銀行機能をもつバンクエラ/BANKERAの事業内容03/バンクエラのベースの送金や決済や - トークンセール
銀行機能をもつバンクエラ/BANKERAの事業内容04/収益の部分とBNKトークンの予定 - トークンセール
バンクエラのMVP! スペクトロコインの紹介
バンクエラのトークン紹介記事
IQeon
まず、絶対的に言えることは、
バンクエラよりイラスト&デザインが可愛いです笑
なんか色使いもかわいい(=゚ω゚)
イラストがかわいい(=゚ω゚)
From the video we shot for you, you can find what our everyday life looks like, the atmosphere our guys are creating, and see the continuous work on the first decentralized gaming platform IQeon.https://t.co/SbYqv516DJ
— IQeon (@IQeon) 2018年3月11日
More information: https://t.co/qdfxs3UYLA#Gaming #Income pic.twitter.com/j68WBlXwR3
んで、バンクエラ側からは、
まだアナウンスでていません。(2018.03.12)
ただ、IQeon側からは、発表されています。
IQeon ICO is coming to an end and we are pleased to announce that now you have one more option for IQN trading. The token of the project will be listed on the Bankera Exchange.https://t.co/igBbaNvU3g#Gaming #Income pic.twitter.com/vzz5sm7NJp
— IQeon (@IQeon) 2018年3月11日
↑あの、バンクエラマーク笑
トークンシンボルは、「IQN」みたいです。
IQNトークン(=゚ω゚)かわいいです。
「トークンセール終わったら、バンクエラ取引所にリストアップされるぜ!」
みたいな感じだと思います。
あと、YoBitって使ったことはないのですが、
そこにも上場されるみたいです!
IQeon ←記事
ええこちゃ。
どんなトークン?
公式サイト
とりあえず、トークンセール自体は、
日本時間13日中には終わりそうな感じです。
IQNトークン(=゚ω゚)かわいい。
ゲーム系プロジェクトで2018年ICOレートトップ3にはいるぜ
(=゚ω゚)……すごいんだと思いますw
ほー。星いっぱい。
ゲーム系プロジェクトは必ずどれかしら非常に弾けると思うんですよね。
ただ、どれになるのか。
あんまりゲームやらないからわからないけど、
激アツなのが、
VRゲーム上でトレードされるトークン。
だと思うんですけど、
やっぱり世界観とかストーリーとか感じるコイン(仮想通貨)だといいなぁ。
ゲーム系のトークンは。
プラットフォームとリンクしてないゲームコインの場合、
そんなに必要ないと思うんですよね。
IQeon is a decentralized gaming PvP platform integrating games, applications and services based on intelligent competitions between users created to help players monetize their in-gaming achievements.
ゲーム内でのマネタイズを容易にするサービス、アプリケーション、ゲームをひとまとめにしたプラットフォーム。みたいな感じです。
まあ、ゲームなんで、
あとは、ヒット商品次第(=゚ω゚)笑
サービストークンは、
もう、普通の企業と同じで成功するかしないかですからね、
サービスが。
バンクエラももちろん同じですが(=゚ω゚)
とりあえず、サイト可愛いのでみてください。
ゲームかぁ。
イメージとして、
なんか、ほんとまっさらなじゃないですが、
だれでも書き加えることができるプラットフォームができたら最強ですよね。
ゲーム空間だけ用意されてて。
シムシティの最初みたいな。
そこにみんな好き勝手、いろいろ足すことができて。
そんなゲームだったら、もう、みんな帰ってこないレベルで流行るんでしょうけど。
20年、かかるのかな。
かからない気がするけどなぁ。
早く生まれないかなぁ。(=゚ω゚)笑
今のところ、こんなゲームです(=゚ω゚)
(=゚ω゚)……おもしろいんですかね笑
ゾンビズランナー。
ここらへんが流行ると、トークンの価値もあがるんでしょう。
バンクエラ取引所
たぶん上場するんでしょう。
バンクエラ取引所に。
こういう風に、
どん 続々と名前が上がってくるのはいいことだと思います。
なんか、色出さないと。
打倒バイナンスなわけですが、
バイナンスに勝つにはどうしたらええのやらw
バイナンスって使いやすいですからね。
やっぱ人気あるなぁって感じします。
バンクエラもそうなったらいいなぁ。
早く正式に決定して、
発表してほしいです。
楽しみです。
ありがとうございました。
バンクエラの次の記事
2018.03.21/レベニューシェアを続けてるバンクエラの最近の出来事&AntanasさんとLympo - トークンセール